MONOMONICHE(モノモニッチ)
![]() MONOMONI+NICHE=MONOMONICHE(モノモニッチ) モノモニの<ニッチ※1>に'気になるさん'がときどきやってきます そして小さなお店を開きます それは1日だけだったり明日やりますって急に決まったり なかなか気まぐれです お店じゃないときもあるかもしれません なにがあるかはこれからのおたのしみ ひょっこり現れる<ニッチ※2>なワールド それがモノモニッチです ※1.ニッチ=空いたスペース・隙間/※2.ニッチ=他にはない・独特な ![]() 【 MONOMONICHE #07 】 12月8日(木)・10日(土) 11:00~16:00 ハナサカ堂 / mh / BAKERY coneru / R's Biryani ![]() ハナサカ堂さん 陶器/陶雑貨/陶の動物etc. 豊橋在住の陶作家さん シンプルできれいなフォルムに 白やブルー系の美しい釉薬が印象的 今回はワークショップがメインで 少しだけ陶器の販売もあります -------------------------------------------- 【 ワークショップ 】 素焼きのオブジェを作ろう -------------------------------------------- 参加費:2000円 (1時間~1時間半程度) 埴輪(はにわ)やシーサー 一輪挿しやカードスタンドなど 粘土をコネコネして お好きなものを作っていただけます 完成品は素焼きの状態で 約2週間後のお渡しとなります 両日とも下記の3部制です ①11:00~ 4名 ②13:00~ 4名 ③15:00~ 4名 ご予約はモノモニのメール・公式ラインまたは インスタグラムのDMからご連絡ください https://www.instagram.com/hanasakado/ ![]() mh(エムエイチ)さん 羊毛フェルト&ワイヤーで ユニークな世界観を表現するmhさん ゆるかわな動物たちや絵画のオマージュは フェルトのやわらかいタッチがぴったり♡ ブローチ・オブジェ・アートフレームetc. こまかな手仕事で見ごたえあります ハナサカ堂さんのワークショップにちなんだ 埴輪(はにわ)モチーフの作品や 新作の「ちょっと使える小物」もお楽しみに https://www.instagram.com/mipomipopo34/ ![]() BAKERY coneru(ベーカリーコネル)さん 豊橋市天伯町に1月6日オープン予定 ゾウさんのマークが目印のパン屋さん 国産小麦・国産米粉100%の 優しくておいしいパンと焼菓子 牛乳・卵は豊橋産を使っています 食パン系・甘い系・惣菜系・焼菓子いろいろ ひと足先にモノモニで買えちゃいます ベーカーさんとお話できるチャンス リクエストに応えてくれるかも!? ロゴはモノモニのデザインです 永く愛されるお店になりますように・・・♡ https://www.instagram.com/bakeryconeru/ ![]() R's Biryani(アールズビリヤニ)さん(仮) 「ビリヤニ」とは・・・ インドやその周辺の国で食べられている スパイスの効いた炊き込みごはん パエリヤ・松茸ごはんと並ぶ <世界三大炊き込みごはん>のひとつです でも知らない方も多いのでは!? R's Biryani(仮)さんのビリヤニは 美味しくて絶対にまた食べたくなる味! はじめての方にも大好きな方にも ビリヤニの試食を楽しんでいただけます https://www.instagram.com/spice_life_f2019/ ![]() 【これまでに開催したモノモニッチ】 |